• 結美きもの学院着付け教室

結美きもの学院の着付け教室は無料体験レッスン・見学可能!
お気軽にお申込みください!

体験レッスン・見学の申込み

特徴

結美きもの学院着付け教室の特徴です。

初心者大歓迎

初めての方大歓迎

誰でも最初は初心者、
おひとりおひとり丁寧にレッスンします!

幅広い年齢層

幅広い年齢層

20〜60代の幅広い年齢層の方が
教室に通っています!

通い易い時間帯

通いやすい時間帯

生徒さんの予定に合わせて
レッスンを行っています!
お休みした場合の振替も可能です!

安心と信頼

安心と信頼

全日本きものコンサルタント協会認定、
装道礼法きもの学院認可の実績ある教室です!

確かな着付け技術

確かな技術

毎年行われる「全日本きもの装いコンテスト」にて
入賞者を多数輩出しています!

着付けをお仕事に

着付けをお仕事に

冠婚葬祭のお着付け、
成人式の振袖、卒業式や七五三の袴、浴衣、
着付け教室をもつことだって可能です
美容師さんの技術アップにも!

カリキュラム

結美きもの学院には、着物の着付けを学ぶ「着装教室」と、礼儀作法を学ぶ「礼法・マナー教室」の2つがございます。
どちらか一方だけでも受講していただくことも可能ですし、両方とも受講していただくことも可能です。

着装教室

ひとりで着物を着てみませんか?初めての方からお仕事として着付けを学びたい方まで、おひとりおひとりのレベルに合わせて着付けを習得できるコースをご用意しております。

 入門コース

初めての方がおひとりで着物が着られるようになるまでのコースです。12教程が基本となっておりますので、2時間×6回のレッスンで習得が可能です。

  • 「装道」入門ときものの基礎知識
  • 着装技術の基礎と体型の補正
  • きもの、帯のたたみ方
  • ゆかたの着装と帯結び
  • 小紋の着装と名古屋帯の結び方
  • 普段着の着装と帯締め、帯揚げの結び方
  • 訪問着の着装と二重太鼓の結び方
  • 着装のまとめ・修了証書授与

 初修コース

ただ単に着物を着るということから、着物を「着こなせる」段階へと到達することができます。また、他装(他人に着装すること)の勉強も本格的に始まります。

 中修コース

専門的な他装が始まります。振袖、留袖、袴、男子、子どもの着装へと新しい段階に挑戦していただきます。

 高皆修コース

きものコンサルタント資格取得を目指します。自らの教室の開講、またはコンサルタントを目指す等、目標に応じたコースとなります。

礼法・マナー教室

美しい所作を身に付けてみませんか?日本の伝統文化・礼儀作法を学ぶコースです。

 入門コース

礼儀作法を学び、ご自身の品格を高めていくコースです。全日本マナー検定協会認定のマナー検定資格も取得可能です。

料金概要

安心してご参加いただける価格となっております。

入会金

5,000円

月謝

2時間×4回が基本となり、お休みをした場合には振替が可能です。例えば、入門コースをお申し込みされ、2ヶ月で4回しか受講できなかった場合には2ヶ月間で5,000円の月謝になります。

  • 入門コース: 5,000円
  • 初修コース: 6,000円
  • 中修コース: 7,000円

その他

  • 冷暖房費用: 1,000円/月
  • 教科書代: コースによって異なります。

    入門・初修: 実技編1,500円 理論編1,550円

  • 着物・小物・帯など教材品のレンタルは可能ですが、下着(肌襦袢)など肌に触れるものはお持ちいただくか、ご購入ください。

*入会金・月謝は現金支払いとなります。

教室開催日

昼の部、夜の部がございます。都合の良い時間帯にご参加ください。

時間帯 曜日 時間
夜の部 月曜 19:00~21:00
夜の部 木曜 19:00~21:00

*曜日・時間帯等は生徒のご希望により変更する場合もございます。

アクセス情報

茅野市豊平、国道152号線沿いの着物のお店です。

結美きもの学院の着付け教室は無料体験レッスン・見学可能!
お気軽にお申込みください!

体験レッスン・見学の申込み

電話で問い合わせ

 0266-73-0812

メールで問い合わせ

 info@yuubi.info